株式会社コプロシステム

What's Company コプロを知る

時代の変化に対応し

“変わり続ける”を続けよう

私たちの「よろこび」は、
つねにお客様と共にあります。
ときにそれは、難題だったり、
未知の領域だったり。
だからこそ、学びあうチーム、
学びのある会社でありたい。
変化をおそれず、
時代を機敏にとらえながら
新たな価値を追い求めて、
挑戦と創造を続けてゆく。
これまでも。そして、これからも。

私たちが大切にしていること

よいサービス、魅力のある商品を
世の中に広めるための伴走者でいること

拠点

地理・業務内容の垣根を越えて
クライアントのあらゆる
課題を解決するために
国内外の各拠点/グループ会社と
協力して事業を行っています

clients

はたらきかた

日々変化していく社会の中で
最大限のパフォーマンスを発揮するために
様々な制度を用意しています。

働き方に柔軟性を

多様な働き方を用意することで、
社員一人一人が
最大限の
パフォーマンスを引き出せる環境を提供。

時差出勤・フレキシブル勤務

7:30~10:30の間で出勤時間をずらすことができたり、出社とリモートワークを組み合わせて働くスタイルもあります。

リモートワーク

勤務日数の7割以上をリモートワークされている方がほとんどです。部署によって出社日は異なりますがご自身の予定に合わせて出社のタイミングや比率を変えることが可能です。

服装自由

服装や髪型(色)、ネイルなども自由です。服装もオフィスカジュアルといった縛りもございません。

繋がりを生み出す

部署や年齢の垣根を超えて、
社員が相互に繋がりを生み出し、
新たなひらめきを見つけていく。

各種懇親イベント

プロジェクト打ち上げ等の他、昨秋は本社新卒社員の研修終了~独り立ちを応援する有志飲み会を実施しました。

ランチミーティング

リーダーの部署で月1回実施中!ライトな仕事話~雑談までわいわい楽しく盛り上がってます。

部活制度

コプロ部として有志のメンバーが活動中。部署や年齢の垣根を越えて汗を流しています。

よく働きよく休む

全力で働くためには、
全力で休むことが大切。
しっかり休んで心も体もリフレッシュ。

年間休日125日

土日祝日は基本的に全て休める 週休2日制。GW、お盆や年末年始もゆっくり休めます。

リフレッシュ休暇

年に1度3連休が付与される制度。有休と合わせて9連休を取得するよう推奨されています。

産休・育休制度

産休・育休後に復職する社員も多数!妊娠期の検診日に半休を取得できる「通院休暇」もあります。

数字で見るコプロシステム

コプロシステムの会社状況を
様々な角度から徹底調査!
誰もが活躍できる会社を目指しています。

創業年
グループ全体の従業員数
性別比率
社員平均年齢
平均勤続年数
月間平均残業時間
海外人材比率
女性の育休復職率
最終学歴(出身大学)
出身地方の構成比

グループ会社による
業務連携

ホールディングス各社が連携し、
卓越したソリューションを提供することで、
クライアント企業の事業成長を
力強く支え続けています。

私の仕事内容

コプロシステムではグループと
連携することで職種が豊富。
あなたの『やりたい』が叶う環境です。

オウンドメディア DevOps SaaS開発 越境​EC ペルソナ WMS オウンドメディア DevOps SaaS開発 越境​EC ペルソナ WMS
アクセス解析​ アジャイル開発 顧客エンゲージメント アクセス解析​ アジャイル開発 顧客エンゲージメント
インタラクション クラウドインフラ トランスフォーマー CRM開発 インタラクション クラウドインフラ トランスフォーマー CRM開発
UI/UXデザイン デプスインタビュー フロントエンド UI/UXデザイン デプスインタビュー フロントエンド
ロット管理 LP 来場管理システム WEBデザイン SEO対策 ロット管理 LP 来場管理システム WEBデザイン SEO対策
VI カスタマージャーニーマップ 短納期大量発送 市場調査 広告デザイン GraphQL VI カスタマージャーニーマップ 短納期大量発送 市場調査 広告デザイン GraphQL
デバンニング EC発送 リブランディング ファンクラブシステム デバンニング EC発送 リブランディング ファンクラブシステム
商品開発​ デバンニング AI 3PL 発送指示自動連携 商品開発​ デバンニング AI 3PL 発送指示自動連携